雑記 19年12月の雑記 ![]() |
||
|
||
12月某日 久しぶりに千葉モノレールに乗ったらなんかへんなことになっていた。 藤井麻輝と森岡賢のユニットであった「minus-」。森岡賢氏が他界してしまったために現在は藤井氏のソロユニット。 そのminus-にあの石川智晶さんがヴォーカル参加するという。 まったく想像できないアルバム。 再生を始めるとそれまでのminus-とは完全に違った、「これは「睡蓮」なのでは?」という音が。 1曲めから石川智晶の折り重なる歌声の存在感と藤井氏の重厚な音が襲いかかってくる。 曲以外は歌詞もコーラスアレンジも石川智晶さんによるものだというが、すごい。 曲が進むにつれ威圧感が増し「ヨハネインザダーク」で最高潮になる。これいじょうないくらいの音圧だ。 「ミニアルバムくらいがちょうどいいんです」 まさにこの一言に尽きる。こちらの精神がやられてしまう。 雑誌で藤井氏のインタビューを読む。 一番興味があったのはなぜ石川智晶さんだったのかというところ。震災後、一時期失踪していたとき(今は音楽をつくるときではないと建築会社で働いていたらしい)、深夜アニメ帯でCMを聴き、声と世界観に惹かれて当時良く聴いていたそうだ。藤井氏が「アンインストール」とか「美しければそれでいい」とか聴いていたかと思うといろいろ胸熱。 ネットでもインタビュー記事があるので、是非ご一読。 KSRの修理完了。おかえりなさい。 特に重大な問題はなくほんとにテールライトが割れただけだった。 ただ、ちょっとガスが濃い目になってる感じ。マフラーがもうつまってしまっているのではやめに交換したほうがいい。あとハンドルのベアリングもそろそろ。エンジンはまだしっかり上まで回ってるのが、こちらも部品があるうちに、と言われた。 もう30000km超えてる(5月時点では35000)からほんとにオーバーホールが必要だね。もうちょっと待っておくれKSR。 ![]() はやりのヒートテック+下乳クラーラ ![]() クラーラ好きなのでクラーラで一品作りたいところ。 ![]() 翠ちゃんもな。 ![]() ![]() 音響コメンタリーを聞いてると知ってる、プレイヤーみぞれ。 というわけで、2019年は以上。 年末年始に人生初の有給休暇をとり5日も休みになったのであった。 |
||
|
||
![]() |