雑記

16年3月の雑記

16年1月の雑記 16年2月の雑記
15年以前の雑記


3月31日 雑記

 今年もエイプリルフールネタとかないですから!

 チャリの任意保険に入ったぞ。対人事故こわいからね。


3月30日 チャリ

 昨日買ったチャリ(ブリチストン CYLVA (シルヴァ) F6F206は折りたたみですが、もちろん普段使い用にするわけで、カゴとかも付けたいなと思ってたら、いい感じのカゴがあるみたいでラッキー。
 あとは、サドルが硬くて尻が割れそうなのでサドルパッドとリアフェンダーと空気入れ買わなくちゃ。

 特にコレ!と決めて購入したわけではなく(ミニベロが欲しかった)、何軒か巡ってよかったもの(お財布との相談もあったし)を購入したのですが、ことのほか気に入ってます。すごい小回りするの。
 車と散歩以外のところに行ける感じがワクワクしてます。以前も安いATB乗ってたんですがその時よりワクワクしてる。



 で、自転車乗りながらイヤホン使うのが禁止されてる今、古いもので耳をふさがない感じのものを試作してみたけどこれでもダメかな?耳のあたりに何かあるだけで呼び止められそうだな。
 Beats のスピーカーみたいなので指向性の高いやつがあればなぁ。


3月29日 TOP絵とか

 TOP絵クリックでみほエリ漫画。18禁です注意。
 みほエリは他の人に任せておこうとおもってたんだけどなw
 ふたなりガルパンはしほ千代とかペパチョビでも考えてたんだけどな。
 逸見のキャラが一番面白いんだよな。
 他のカップリングもそのうち描くかもしれませんので。

 505漫画の試算も兼ねて描いてみたんだけど、時間かかった!w もう描きたくない!




 チャリ買ってきた。
 千葉駅近くのセオサイクルで購入してそのまま乗って帰ってきたんだけど、体力の無さに愕然とした。


 あと、スト魔女オンリーにも申し込みました。
 (これでフミカネオンリーに間に合わなくても…!)


 冬アニメ
・このすば…最高にくだらなくて素晴らしいアニメでした!2期決定狂喜。
・ハルチカ…芹チカとか成チカでよかったのに。中途半端なホモ要素は何だったのか。
・紅パン…森田順平さんのヨゴレ役を見る貴重な時間でした。『PCのデータはな!たとえ親でも開けてはならぬのだ!』
・GATE…自衛隊Tueeeee!自衛隊に入れば異世界で嫁ができる!2期も安定した面白さでした。
・ぼくまち…久しぶりに満足したノイタミナでした!
・オルフェンズ…ガンダムの武器が鈍器と刃物なのが最高。地上戦のかっこよさ。

 まだ録画したままのが何本かあるので…。CATVの外ドラと重なると見なくなっちゃう…
 今週末からもう新番アニメが始まるだと…?


3月27日 雑記

 とりあえず、色置きまでで一休み。レイヤー分け疲れますの。











 鉛筆線を塗ってるのである程度アップにすると線の粗さがわかりますね。




 アマゾンのほしい物リストからトースターをいただいてしまいました。ありがとうございます!
 嬉しくて速攻コンビニ行って食パンとハムとマーガリン買ってきて満喫しました。基本ご飯派なので、自分でトースト焼いたなんて何年ぶりかな。
 ほしい物リストは「個人的に後で買おう」と思ってるものも入ってたりするので、突然贈られてくると嬉しさと驚きが半端ないです!w


3月25日 505漫画



 とりあえず、下描きしてあった分のペン入れ終えました。これを塗っておいて、時間があれば考えてる18禁部分を足すかどうか。で、頒布分の本とDLはカラーで、渋に載せる用はグレーでと考えてます。
 なんか時間がたってて絵のばらつきがすごいw
 あと、簡単にとはいえ50枚位塗るのめんどくさい。あ、50ページではありません。


3月18日 申し込み

 フミカネオンリー2に申し込みました。
 詳細はまた後日。


3月16日 ウルティラ

 海浜幕張のイオンシネマでガルパンのウルティラ上映してるというのでコーラさんと行ってきた!コーラさんとガルパン観るの4回めとかなにこれ。



 ウルティラ、スクリーンでけぇ!どれくらいでかいかって言うとノンナとクラーラの字幕がキャラの顔見てると視界に入ってこないくらい。
 高音がすごいクリア。履帯の擦れる音とか砲弾をはじく音とか金属音がすごい気持ちいい。ここまで分離のいい音は確かにすごいわ。ラストのセンチュリオンとのシーンとかしびれた。
 あと、サントラの聴こえかたも他とは違う。ブラスの音が素晴らしい。これはユーフォニアムの劇場版とかウルティラで上映されたら一択でしょう。(配給会社があれなので無いと思いますが)
 同じ映画5回観に行って3種類(通常、4DX、ウルティラ)の上映放送で観れたとかちょっともう経験できないだろ、こんなの。立川の極音を経験してないのが非常に悔やまれる…。ガルパンの劇場版は色んな意味でアニメ映画の歴史に残る作品だわ。




 映画の後は、雑穀米とアジフライ、メンチカツにしまほっけ。


 映画の前に、ゼロワンでお世話になっていた車屋さんに菓子折り持ってご挨拶に行ったりしたので今日はいっぱい動いたな!引きこもりがこれだけ歩くとしんじゃうかもしれないぞ!


3月12日 ガルパン・バニー

 気がつけばちょこちょこと描いてしまったガルパン・バニーもちょっとひと段落。
 燕尾バニーにして、パンツァージャケットっぽくという感じで通してみました。




 またバッグ買ってしまった。どっちも安物だけど。
 大きい方のショルダーは上からも前からも物が出し入れできるの便利。




 また大量に卯の花を作ったので(きざみわさびは大きさ比較)




 ラップでくるんで冷凍庫にGO。
 これくらいの量作るだけで軽く腕と腰が痛くなる。調理師さんとかたいへんだな。


 やばい。このクラりん・トートバッグ欲しい。ていうか、買うわ。
 これでスーパーに買物行くわ。


3月11日 5年

 あれから5年。と言われても、その間に2回も絶命寸前の入院をしたので自分のことだけで精一杯だったわ。




 ただいま準備中。
 網タイツはトーン処理してます。多少変形させたりしてますが。


3月9日 TOP絵

 バニー チョビ。
バニーとかいってるけど、耳ついてないし、尻尾見えてないし、ただのレオタード。




 まだ申し込んでないけど、サークルカットのゴロプさんはできた。




 ロゥリィさんではなくゴロプさん。そんな漫画です。




 靴を買ってみた。


 気温が上がったとおもったらまた寒くなったり。こういう時体調崩すんだよなぁ。気をつけないと。


3月3日 502

 502、PV公開記念?でラクガキにジョゼ。大食いキャラらしいので期待。
 しかし、止め絵ばかりでちょっと不安になるなw




505漫画。カンタクジノさんが鼻血流すとかそんな感じです。


3月1日 TOP絵

 黒森峰のパンツァージャケットっぽい感じで。

 並べるとより分かるかと思ってやってみましたが、2枚の色調の違い。最近やっとオーバーレイとかエフェクトの類をちょっとずつ使い始めまして。すごい今更感。どんなにいじってもアニメ塗りの範疇は超えられませんが、私の絵は一定以上ぼかした塗りすると軽く破綻するんですよね。多分、どこか出来損ない。


16年1月の雑記 16年2月の雑記
15年以前の雑記