過去の商業誌作品




嘆きの健康優良児 1〜5  富士美出版
愛蔵版 1 2巻  蒼竜社

私の代表作であり、いまだに超えられないハードルです。アニメにもなりました。全3作。DVDならまとめて収録されています。ピンクパイナップルより発売中です。蒼竜社より愛蔵版も2巻まででてますが、3巻は存在しません。理由は売れなかったからです(泣)
黄色魔術オリエンタルガール  フランス書院

パピポにて連載していました。作品は完結していますが、続きは単行本化されていません。理由は売れなかったからです(泣笑)例の同人誌の騒ぎのあおりでエロが描けなかった頃で、じゃあ格闘ものっぽいのを、と。結果はみてのとうりです。
PINK MIRRORS  富士美出版

ホットパンツ、コミックカクテル掲載作品収録の短編集です。「Good-bye Earth」とタイトルをつけたら、「最終エクスタシー」に変えられたのも今は良い思いでです。
俊晴くんは年上の女性に好かれるタイプ?
 富士美出版

PS連載作。割と人気がありました。この途中から絵の改造をはじめました。いまだに思考錯誤の連続です。
魔法の電脳少女マリア  富士美出版

PS連載作。執筆時期は「俊晴くん」より前だったと思います。「神奈月の姉妹」につながる「モトマツキヨコ」も収録されています。
ブルマーと白いムチ  富士美出版

コミックカクテル掲載作の短編集。タイトルとカバー絵はノイズCD WHITEHOUSEの「another crack of the whitewhip」のパロディのつもりです。英語タイトルはやめてくれといわれたので、こうなりました。クイズにしてましたが、応募1名、正解1名。カバーの原画をプレゼントしました。恥絵さんに送っていただいて、ン年経って手にすることができました。
PINKY TRICK  富士美出版

PS連載作。連載時は「PINKY TRICK DICTATOR」でした。ストーリーが馬鹿すぎて、誰もついてきてもらえないかと心配しましたが、多くの人に笑ってもらえたようでよかったです。ナースリィは自分では気に入ってますが、人気はないようです。残念。ブルマ万歳!!!
BOY SOPRANO  富士美出版

PS連載作。女装美少年ものです。好きなジャンルのひとつなので、いずれまた描きます。

その他の商業作品