![]() |
Mecanique 1989年3月 B5 P48 オフ 初オフセット&個人誌です。いわゆるモビルスーツ少女本です。久しぶりの春コミの時に初参加しました。当時おもちゃ屋さんでバイトしてまして、そこのホビージャパンの広告のカットも描かせてもらってました。左の絵は本が無いため表紙ではありません。 |
![]() |
Mecanique-H 1989年3月 B5 P20 コピー MecaniqueがH無しだったので、Hイラスト本を作りました。左の絵は「改」となってるので、Verアップ後のものなのでしょう。元の絵はもう記憶にありません(笑 |
![]() |
CHICKEN CONSOMME 1989年5月 B5 P24 コピー 麻宮騎亜&きくちみちたかキャラのイラスト本。地方即売会で出品して、入ってきた親子連れのおかーさんに睨まれた記憶があります。表紙こんなだし。 |
![]() |
FLOWER BURGER 1989年8月 A5 P28 オフ アニメキャラの下着姿イラスト本です。真面目に文章を添えてるんですが、今読むと悶絶死します。どういうわけか、表紙はオリジナルキャラらしいです。過去の私は何を考えてたのかわかりません。 |
![]() |
FUNICULI FUNICURA 1989年8月 B6 P16 コピー 「FLOWERー」の予約特典のおまけ本です。ダンバインの妖精3人、チャム、エル・フィノ、シルキーのHマンガ。初めて描いたHマンガでした。 |
![]() |
SHOWER NOISE 1989年12月 B5 P52 オフ ダーティペア本。ストーリー物のつもりで描きました。Hは無し。当時マックスヘッドルームが好きで、そんな感じの話のつもりでした。ごめんなさい。 |
![]() |
SHOWER NOISE−H 1989年 12月 A5 P20 オフ ダーティペアのHあり本。この本で商業誌のお話が来たりしました。記念すべき本かもしれません。 |
![]() |
SHOWER NOISE ABNORMAL 1989年 12月 B6 P8 コピー SHOWER NOISEの予約特典おまけ本です。ユリ、ケイのSMチックなイラスト本です。本?ぺらぺらじゃん。 |
![]() |
Strawberry Switch Blade 1990年8月 B5 P28 オフ ワルキューレ メインのゲームキャラ本。初のフルカラー表紙でした。原稿紛失のため左の絵は恥絵さんにデータを頂きました。 ワルキューレは今でも好きなキャラなんですよね。ロリがだめになったら描こうかな。 |
![]() |
SOFT BALLET 1990年12月 B5 P28 オフ 麻宮&きくちキャラ本2。この頃は両先生好きでした。これも表紙原稿見つからず、恥絵さんにデータを頂きました。 |
![]() |
Mecanique Extra 1991年8月 B5 P64 オフ 前作の強化版です。とりあえず半分以上は新作でしたが、やっぱりこういうのは良くないですね。タイトルロゴを箔押しにしたがために、値段が上がってしまいました。メタリックブルーなので、目立たないし・・・。 |
![]() |
嘆きの健康優良児-eins- 1992年 8月 B5 P32 オフ 番外編。広恵が黒くなる話でした。商業誌には載せられない話だったので。 |
![]() |
ein Bericht vom Kriegsschauplatz 1992年12月 不定形 PCエンジンのゲーム「レディファントム」ネタ。本ではなく、キャラごとに色分けしたペラと、マンガを封筒に入れて配布しました。封入は手作業で大変でしたが、こういう作業が実は一番楽しかったりします。手作りな本はこれからもどんどん出したいものです。 |
![]() |
嘆きの健康優良児-zwei- 1993年12月 B5 P36 オフ ちょっとしたうんちくマンガです。あまり役には立ちません。 |
![]() ![]() |
POWER DOLLS 未完成 原稿の下描きはあらかた終わってましたが、仕上げが出来ずお蔵入りです。2回コミケで落としてしまい、以後参加を見合わせました。こんなダミーまがいのサークルにスペースさくなんてもったいないからです。そして約7年同人誌から離れることになります。 PDは3になって急に難易度ががた落ちしましたね。2ADVはあまりの難しさにやってません(笑)あ、4も出てたんだっけ?やらなくちゃ。あまつさえ同人誌つくってリベンジしなくちゃ(笑 |
商業誌デビュー前の本もあったりして、私はかなりキツイです。
でも、これらがなければ今の私は無いわけですから。